みなさま、お元気ですか?
4月下旬ごろから取り扱いはじめました、スティルマーティンのブーツ。
当店第1号(?)が、とうとう決まりました。 今年のアメリカツーリングに行ってこられたT井様。
購入直後にさっそく履いてお帰りになりました~。
とっても軽くて、足の幅サイズも申し分なし。
欧米ブランドの靴は、幅が細いところをよくご指摘頂いたり、普段の靴よりサイズアップして選んでいただいたりしましたが、このスティルマーティンは、日本人の幅広甲高にも対応して下さっています。
普段の靴よりサイズアップしなくていいので、『足が前後で遊ぶ』 ことがなくなります。
ただ、一見 『やはりツーリングブーツの革は、硬いのかな?』 と思いましたが、聞くとそうでもないご様子。 よく見ると革部分とポリエステル生地の配置というか使い方が工夫されているのか、足首の動きがしやすいようにポリエステル生地が使われているように見えます。
ご購入いただいたT井様は、ハーレーブーツのようなゴツゴツさが無いため、バイクに跨った時の足つき性をご心配されていましたが、結果としては気にならなかったようです。
『 幅広甲高 』 ...日本人の永遠のテーマであります。 超えなければならない高い壁です。 が、日本人の証といっても過言ではありません。
ブーツをお探しの方、ぜひ一度スティルマーティンをお試しくださ~い。
こ~んなうんちくをいうひろかわは、どっちかというと、『 間抜けの小足 』 派なんで、幅広甲高で難儀な思いをしたことはないのですが、何分今の時代小さいサイズの靴も続々と姿を消しており、ましてやツーリングブーツ・ライディングブーツでひろかわサイズを見たことがほとんど無い位です。
まったく、広すぎても小さすぎても なんだかな~...。
店長は、...見たとおり足のサイズも大きすぎで、日本ブランドにはなかなか履けるサイズがないそうですが、このスティルマーティンには、サイズがあって大喜びしていました。 自分サイズがあるとテンションあがりますよねぇ~
ぜひ一度スティルマーチンをお試しを...!
2012/05/23 09:15 | カテゴリー : 広川 , 新着情報